イベント「アルケミスト・デザイア」の主役だったミレイユとリゼットの二人が新キャラとして
ガチャに追加されました。
イベントをプレイされていない方もいらっしゃると思うので詳しくは避けますが思ったより仲間になるのが早かった気がします!嬉しいですけど(笑)
ミレイユ&リゼットは荒土の刻印が重要なアタッカー

ミレイユ&リゼットのスキルは荒土の刻印を利用することで自己強化ができる純粋なアタッカーです。
火力を出すには荒土の刻印を蓄積する時間が必要なので短期戦には向いていませんが、中~長期戦では
じわじわと火力が上がっていくので強力な活躍をしてくれそうです!
ミレイユ&リゼットの性能

虚弱な少女の願いはただひとつ。誰しもが平等に与えられたはずの「普通」が欲しい。少女の願いは秘められた才を開花させ、少女に「道具」を与えた。他者の「家族」を犠牲にして。決して許されることの無い罪を背負いながらも、少女は「普通の幸せ」を求め続ける。「道具」から「人」となった、たったひとりの「家族」と共に。
ミレイユ&リゼットの基本情報
属性 | 土属性 | レア度 | SSR | ||
タイプ | 攻撃 | 得意武器 | 短剣・格闘 | ||
種族 | ヒューマン | 入手方法 | ガチャ | ||
最大HP | 1275 | 最大攻撃力 | 9625 |
奥義「エクスピアシオン」

奥義効果 | |
土属性ダメージ(倍率4.5倍) サジェス・フォルスが発動 |
発動時にスキルの「サジェス・フォルス」が発動するので刻印を効率的にスタックできます。
「サジェス・フォルス」の使用間隔が7ターンと若干長いので刻印を効率的にスタックさせるには
他のキャラや召喚石のサポートやこちらの奥義効果を何度も発動していく必要があります。
アビリティ「サジェス・フォルス」

スキル効果 | |
・自分に3ターンの間、通常攻撃与ダメ15%UP |
ミレイユ&リゼット自身の中で荒土の刻印をスタックできる唯一のスキルです。
このスキルを何度も発動させることで通常攻撃に付与される追撃効果の火力が上昇していきます。
5回発動で追撃効果の上昇値が最大になりますが、アビリティ単体で5回発動させるとなると
35ターンかかります。めっちゃ長いです(笑)
奥義による自動発動を狙っていきましょう!
アビリティ「プロテージ」

スキル効果 | |
・1ターンの間、自分にかばう効果 ・1ターンの間、敵のすべての攻撃を回避 (再使用間隔:8ターン) |
かばう+完全回避で味方を単体攻撃からを守ることができます。
全体攻撃は防げないので注意が必要です。
アビリティ「リベラシオン」

スキル効果 | |
荒土の刻印を2消費して自分に (再使用間隔:0ターン) |
刻印を消費してダメージ上限を上昇させつつ火力UPが狙えるスキルです。
刻印を5消費することでターン進行前に攻撃行動を2回行うこともできますが、
再使用間隔が0ターンという関係上、刻印を貯金する意識をしていないと
2回攻撃の発動は難しそうです。重要な場面での発動を意識して使用しましょう。
サポートアビリティ「優しきホムンクルス」

サポート効果 | |
・確定TA/土属性攻撃10%UP×土刻印数(最大50%) ・防御60%DOWN(デメリット) ・弱体耐性25%DOWN(デメリット) |
ミレイユ&リゼットはこの効果のおかげで確定でトリプルアタックを狙えます。
防御と弱体耐性がダウンするデメリットはありますが、その分火力面の活躍が期待できます。
短期戦で使用するなら意識する必要はありませんが、中~長期戦で使用するなら他のキャラ
などのサポートが必要になってきます。
サポートアビリティ「想像の錬金術師」

サポート効果 | |
土属性キャラがそれぞれの荒土の刻印の数に応じて与ダメージ上昇 ・敵の最大HP1%分のダメージ加算 ・上限4000ダメージ×荒土の刻印(最大2万) ◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動 |
ミレイユ&リゼットの入手方法

レジェンドガチャで武器「イノセント・フィギュア」を入手で解放


コメント