グランデフェスでついにフィオリトが実装されましたね!
皆さんも待ち遠しかったんじゃないでしょうか、僕もうずうずしてました!ほんとに誰なのこの子!
でも声めっちゃ可愛くないですか?性格はちょっとヤバそうだけど。
というわけで今回は期待の新人フィオリトをご紹介します!
フィオリトは連れていくときは格闘武器を沢山持っていこう!

フィオリトは格闘武器の数が多いほど様々な効果を得ることができるキャラクターです。
格闘武器がある状態とない状態の差が結構激しいので編成する際は格闘武器を沢山積みましょう!
アビリティでHPをかなり消耗するので背水武器とも相性が良さそうです。
武器の縛りがある癖の強いキャラですが使いこなせれば強力なアタッカーとなる優秀なキャラです!
フィオリトの性能

フィオリトの基本性能
属性 | 土属性 | レア度 | SSR | ||
タイプ | 攻撃 | 得意武器 | 格闘 | ||
種族 | ヒューマン | 入手方法 | ガチャ | ||
最大HP | 1400 | 最大攻撃力 | 9200 |
奥義「ムスコロ・フィオリトゥーラ」

奥義効果 | |
土属性ダメージ(倍率4.5倍) 強化効果を1つ無効 |
属性ダメージとディスペルを備えた奥義です。
最近は強力なバフを積んでくるボスが多発しているので結構活躍しそうです!
アビリティ「トライロック・スマッシュ」

アビリティ効果 | |
180秒間の間、敵の防御DOWN(25%) (再使用間隔:5ターン) |
防御DOWNを与えつつ土属性ダメージを与えるアビリティです。
ダメージは格闘武器の本数でかなり変わってきてしまいますが、その分5本詰めれば
かなり強いです。今こそロマンに身を投じましょう!
アビリティ「バルクアップ」

アビリティ効果 | |
自分のHPを消費してターン進行時に攻撃行動を2回行う(HPは80%消費)
(再使用間隔:5ターン) |
フィオリトのHPを消費してターン進行時に2回行動を行えるようにするアビリティです。
HPを8割消費しますがフィオリトはHPが少ないときに本領発揮するので遠慮なく使いましょう!
使用間隔が5ターンなので使用後は少しだけHP管理に注意が必要です。
アビリティ「アナボリック」

アビリティ効果 | |
マッチョ飯を食べてローザちゃんを咲かすよ!(4追加/最大6/消去不可) 自分の弱体効果をすべて回復
(再使用間隔:5ターン) |
マッチョ飯を食べてローザちゃんを咲かします。このゲームたまに説明がえぐい。
ローザちゃん(バフ)はサポートアビリティ「不惜見命の覚悟」の効果を発動するために必要なので
ローザちゃんを切らしたときや弱体効果を受けてるときに使用しましょう!
※ローザちゃんの詳しい情報に関してはフェイトエピソードをご覧ください。
サポートアビリティ「不惜見命の覚悟」

サポート効果 | |
自分のHPが少ないほど攻防UP 瀕死状態の場合、ターン終了時にトライロックスマッシュが発動 致死ダメージを受けたときローザちゃんを1消費してHP1で耐える ※HP1耐えるのは1ターン1回まで |
HPが少なければ少ないほど攻防UPし、瀕死状態の時にトライロックスマッシュが自動で発動、
さらに死にかけたときは大事なローザちゃんを消費してHP1耐えてくれます。
「バルクアップ」で自己背水もできるのでHP管理もそこまでする必要がなさそうです。強い。
サポートアビリティ「筋肉は裏切らない」

サポート効果 | |
装備している「格闘」の数に応じて以下の効果を順に得る 1本目:攻撃UP(30%) 2本目:防御UP(100%) 3本目:必ず連続攻撃 4本目:ダメージ上限UP(20%) 5本目:土属性追撃効果(30%) |
格闘武器の本数に応じて効果を得られるサポートアビリティです。
どの効果も強力な内容になっていて見逃せませんね。5本編成しときましょう!
フィオリトの入手方法

レジェンドガチャで武器「バーベル」を入手


コメント